2009/10/9
30周年記念誌『オセアニア学』出版のお知らせ
日本オセアニア学会30周年記念出版編集委員会
予定より遅くなってしまいましたが,2009年10月,京都大学学術出版会より『オセアニア学』が出版される運びとなりましたので,下記の通りご案内申し上げます。
なお,京都大学学術出版会より,会員向けに割引案内が用意されていますので,是非ご利用ください。
 |
- 書名
- オセアニア学
- 監修
- 吉岡政コ(日本オセアニア学会会長)
- 編集
- 遠藤央・印東道子・梅ア昌裕・中澤港・窪田幸子・風間計博
- 体裁
- A5判 上製
- 592頁
- 定価7,350円(税込)
- 出版社
- 京都大学学術出版会
- ISBN
- 978-4-87698-789-4
|
目次
- 序[吉岡政コ]
- 第I部 人類の移動と居住戦略
- 総論[ 印東道子]
- 第1章 ヒ卜からみた移動と拡散[ 片山一道]
- 第2章 東南アジアからオセアニアへの拡散と居住戦略[ 小野林太郎]
- 第3章 島嶼部への拡散と居住戦略 [ 野嶋洋子] [ 印東道子]
- 第4章 言語にみる歴史と環境[ 菊澤律子]
- 第5章 先史時代の交易 [ 根岸 洋] [ 片岡 修]
- コラム ラピタ土器 [ 石村 智]
- 第II部 環境と開発
- 総論[ 梅ア昌裕]
- 第1章 高い島と低い島――歴史生態学の視点から[ 山口 徹]
- 第2章 生業の多様性とその変容[ 小谷真吾]
- 第3章 開発と環境保護[ 古澤拓郎]
- 第4章 社会開発と自然環境――オセアニア島嶼の「個別性」 [ 関根久雄]
- 第5章 自動車の普及と社会変容――島嶼のグローバル・テクノスケープ[川村千鶴子]
- コラム 海面上昇に対する認識[ 小林 誠]
- 第III部 身体と病い
- 総論[ 中澤 港]
- 第1章 子どもの成長にみる大きな地域差[ 河辺俊雄]
- コラム 成長に影響する生態学的条件[ 河辺俊雄]
- 第2章 環境と身体の多様性――成長・栄養とライフスタイル[ 山内太郎]
- 第3章 生活習慣病と倹約遺伝子[ 稲岡 司]
- 第4章 社会不安と健康[ 中澤 港]
- 第5章 伝統医療と近代医療[ 白川千尋]
- 第6章 援助と健康教育――ソロモン諸島におけるマラリア対策の事例考察[川端眞人]
- 第7章 海外移住の人口学[小西祥子]
- コラム 老いと文化 [福井栄二郎]
- 第IV部 植民地化と近代化
- 総論[遠藤 央]
- 第1章 キリスト教化の歴史[石森大知]
- 第2章 日本統治下の南洋諸島[千住 一][棚橋 訓] [ 飯高伸五]
- 第3章 国際政治と安全保韓――マーシャル諸島の現代政治史とアメリカ合衆国の安全保障政策[ 黒崎岳大]
- 第4章 民族紛争と政治的混乱――アフリカ化論の批判的検討を通じて[丹羽典生]
- 第5章 国民経済と出稼ぎ移民――グローバル化のもたらす近代性と贈与交換[風間計博]
- 第6章 先住民運動とメディア [ 深山直子] [ 伊藤泰信]
- コラム メラネシア研究と空間論的転換[ 田所聖志]
- 第V部 文化とアイデンティティ
- 総論[ 窪田幸子]
- 第1章 観光と「伝統文化」 [ 中村純子]
- 第2章 芸術とアイデンティティ [ 安井眞奈美] [ 小西潤子]
- 第3章 文化の復興と創造 [ 後藤 明] [ 内藤暁子] [ 桑原牧子]
- 第4章 ジェンダーと社会――メラネシアの伝統を生きる女性たち[ 馬場 淳]
- 第5章 文化的アイデンティティと国家[ 柄木田康之]
- 第6章 ポリネシアの言語とアイデンティティ[塚本晃久]
- 第7章 メラネシアにおける言語とアイデンティティ[ 大角 翠]
- コラム ヤップ・デイ[ 駒井洋子]
トップページ